うらないのオレンジ          山田明佳☎09073383013

お悩み、お困り事、お気軽にご相談下さい。鑑定・メール・電話、お水取りの代行いたします
コロナ対策として、当方の不織布マスクの着用、お客様には使い捨てスリッパ、ドア椅子等の除菌、ウイルス対策空気清浄機を設置し、出来る限りの対策に努めております。お客様もマスク着用にご協力願います。

  • 占いのオレンジ
  • 占いのオレンジ

HOME ≫ 開運日記 ≫

開運日記

千葉県白子神社のお水取り

0000364679.jpg
 2016.4.8は、千葉県長生郡白子町の白子神社0475-33-3124へ行ってきました。
東方位へ行きたかったのですが、我が家からみると、千葉県の東側がせいぜい70~80キロぐらいで、距離はとれませんが、目いっぱいの所です。ハワイに行くには忙しいし、開運目的には、苦肉の選択です。
 時間帯は、21~23時でしたが、初めての神社さんなので、日中に下見です。いきなり、夜間に行って、どこからお水を頂いていいか探すのも大変ですから。
ご祈祷もして頂き、境内の桜をながめて、ほんのりいい時間でした。
 こちらのご神水は、南白亀水(なぼきすい)といって、可愛い亀さんのオブジェがあります。井戸水をくみ上げていて、鉄臭もなく飲みやすいし、蛇口があるし、夜間も閉門してないので、お水取りには、ホント有り難いです。
 近くには、白子温泉があり、ヨードの温泉にゆっくり浸かってきました。すごーく、あったまります。ランチのびいのもおいしかったし、ホテル白洋は、天然温泉でしかも一ひねりした地元の海の幸が頂けて、大満足です。
 何だか、イイことありそうです!!

遠見岬神社のお水取り

0000362767.jpg
 3.31は家族のお水取りのアッシーで、千葉県勝浦市の遠見岬神社へ行ってきました。
前回行った時は、工事中で本殿まで行けませんでしたが、工事も終わっていて高台からは綺麗な景色が見えました。こちらは、階段を上る前の社務所脇にお水取り専用の蛇口があるので、足の悪い方やご高齢の方にも割と行きやすい場所です。
 いつもは忘れがちな、お砂返しも行い、玉埋め、お砂取りも完了。お水取りの前には、勝浦のつるんつるん温泉でたっぷりと吉方の温泉ににつかりました。
 千葉県の東側は、鉄テイストでなかなかお水を飲むのがきついと感じる時もありますが、こちらのご神水は割と頂きやすいと思います。
 ランチは、茂原市の『びいの』0475-22-8851というビストロで、牛タンシチューを頂きました。地産地消で、お野菜にもこだわっている素敵なお店です。
1年半ぶりでしたが、アクアラインを通っても、また来たいお店です。

ハートのいちご、イイ事ありそう!!

 スイーツ大好きなんですが、仕事柄、ファミレスによく行くことはあっても、これを食べると何カロリーと言い聞かせて、スイーツは我慢。でも、きれいなメニューの苺に負けて、この日は自分にご褒美という事で、あまおうとプリンのサンデーを注文しました。
 目の前に現れたあまおうさんは、ハート型に可愛くカットされていて、ちょっとびっくりというか、嬉しくなりました!!
ホワイトデーも近いし、いい感じですねー
 それから、プリンもバニラビーンズの存在感しっかりで、ジョナサンやるなぁーです、ファミレススイーツもなかなかですね(*^^)v

二荒山神社へお水取り その2

0000354257.jpg

今月は、大吉方が重なる時なので、2回目のお水取りに二荒山神社に行きました。
従来は、お水取りは月に1回と言われてましたが、2回するとどのような変化があるか、身をもって実験です。
前の晩、雪が降ったらしく、大木からは雪がバサバサ落ちてくるわ、結構寒かったです。
確実に路面状況は先週よりは、危ないです。
御神水には、ざっと、100人は並んでいたと思います。
なぜ、16日より25日の方がはるかに混んでいるかなぞですが、節明け早々を好まない人がいらしたのかもしれません。
こちらには、何度も足を運んでますが、よく見ると、弁財天もありました。
お金もお清めさせて頂き、芸事の神様なので、しっかりお願いしてきました。
仕上げの温泉は、ゆりん0288-54-2487へ行きました。
かなりの標高で、森林の中、雪景色をながめならの入浴もいいものです。
素敵なご縁があるといいなぁ(*^-^*)

二荒山神社へお水取り

0000352716.jpg
 2016.2.16は、北方位 栃木県日光市の二荒山神社へお水取りに行ってきました。
私の車は、ノーマルタイヤだったので、前日の雪には悩みました。
路面が微妙な状態だったら、延期の覚悟でしたが、宿に確認してみると大丈夫との事、安心して出発する事が出来ました。
 二荒山神社は、とても思いで深い神社さんです。
ン年前の事ですが、吉方の北へお水取りにいくと良いとアドバイスを頂き、二荒山神社へ行ったら、一か月後にショッピングモールの福引でバリ島ペア旅行が当たりました。
これって、方位ってしっかり方位と日時を計測すれば、結果が出ると体感し、それからはまってついには、開運が得意の易占鑑定士になってしまいました。
 私が初めてお水取りをした神社さんなので、何度行っても初心に戻ったような特別な気持ちになります。
 お蔭さまで、直後からお客様からのお電話が増え、あたふたといそがしく、更新も今になってしまいました(*^^*)
 

 

節入り~新年

0000349529.jpg
 暦の上では、2/4からが文字通り、節分あり、節入りで新年となりました。私にとっては、とっても楽しみな10年に一度の、福神が回ってくる年回りで楽しみなはずなのですが、同時に12年に2年ある大凶運の空亡でもあります。きっと良い事有り、悪い事有りの波の大きい年となりそう、また、大凶と福神が重なっているので、凶作用が緩和されて良い傾向とも取れます。慎重に積極的に行こうと思っています。
 可愛いアレンジメントを頂きました。私のお友達がフラワーアレンジメントのお教室を横浜市金沢区でやっています。
 心が癒されますね~ご参考までに、風水的には、生花は吉、造花やプリザーブドフラワーは吉、ただしドライフラワーは凶です。

川柳の戦利品

0000345389.jpg
ネスカフェのパーティの川柳で1位の戦利品神戸牛ですが、息子がサークルで不在ばかり…なかなか食す機会がなかったのですが、試験中で早い帰宅なのでやっと注文しました。
いつも、ラップに包まれたお肉ばかりですが、竹の皮に包まれたのは、初めてでドキドキ!!
神戸肉とは、兵庫県で生まれ育ち、但馬牛の中でも、最上級のを神戸肉と言って、菊のご紋が押されるとか~
我が家は、高たんぱくを心がけてるので、脂肪少な目の赤身の方を注文しましたが、すごーく柔らかくおいしかったです!!
クックパッドで、たれも手作り、しょうゆ、砂糖多め、にくにくと生姜のすりおろし、ゴマ油、白ごま、豆板醤を混ぜるだけですが、市販品より格段においしいです、はちみつを入れると全体のお味がまとまります~~


0000349526.jpg

昨日は、初雪が記録されるような超寒い日でしたが、千葉県鴨川市の天津神明宮にお水取りに行ってきました。
勝浦の遠見岬神社と迷いましたが、ご利益が良縁という事、車の停めやすさ、遠見岬は人が少なくちょっと怖い感じがすることから、前日に天津神明宮に変えました。
素敵な方とご縁が出来ますようにとお願いした後、お茶していると、なんと俳優の小沢征悦(ゆきよし)さんが現れて、超ビックリです!!
小沢さんも同級生とお水取りにいらしてました。
私自身、ノーメイクでの写真もつらいなーと迷いましたが、『僕もノーメイクなんですよ』と気さくに応じて下さいました。こういう大事な時に限って、早朝の出発だったし、お参りの後、すぐに温泉に行く予定だったので、髪もセットするのが面倒で帽子とマスクで隠すという手抜きを。少しは、顔も身なりも気にしなきゃと反省…。
小沢さんは、写真より実物の方が、すごくカッコいいです!!
長身で雰囲気も素敵です。
嬉しくて、一日ハイテンション(#^^#)
天津神明宮にして大正解です!!

明けましておめでとうございます!!

0000340560.jpg
明けましておめでとうございます!!
今年も皆さまにとって、さらに素敵な一年でありますよう、心よりご祈念いたします。
私の初日の出は、横浜ランドマークタワー 69階の展望台からでした。
東側からはご来光が、西側からは、こんなに離れているのに、富士山がくっきりと見えました。
天候にも恵まれて、何だか幸先よさそうな気が致します。
ランドマークからの初日の出は、初めてでしたが、とても沢山の人でびっくり!!
背伸びをして、人の隙間からやっとから見えたーという感じだったので、来年は70階のレストランで朝食を頂きながら、ゆっくりご来光を拝むというのを計画中です。

幸運の白河ラーメン

白河ラーメン
先週末は、福島県郡山市へ行って来ました。
途中、白河市英(はなぶさ)にて白河ラーメンを堪能、美味しかったです!!
あっさりしてるけれど、いい出汁の効いたスープの好きな方には最高です。
太い手打ちのちぢれ麺が白河ラーメンの特徴です。
本題は、社交ダンスの大会でしたが、こちらも有難くB級スタンダード準優勝という成績頂きました。
福島県に住んでいた時の旧知のダンス仲間から応援して頂き、本当にうれしく、有難く思いました!!
都会での出場とはちょっと違い、仲間意識のある仲が良い感じがなんとも言えません~

モバイルサイト

うらないのオレンジスマホサイトQRコード

占いのオレンジモバイルサイトへはこちらのQRコードからどうぞ!