うらないのオレンジ          山田明佳☎09073383013

お悩み、お困り事、お気軽にご相談下さい。鑑定・メール・電話、お水取りの代行いたします
コロナ対策として、当方の不織布マスクの着用、お客様には使い捨てスリッパ、ドア椅子等の除菌、ウイルス対策空気清浄機を設置し、出来る限りの対策に努めております。お客様もマスク着用にご協力願います。

  • 占いのオレンジ
  • 占いのオレンジ

HOME ≫ 開運日記 ≫

開運日記

2020.12.22は、六白金星の方のお水取りで、東北方位のオブザーバーとして同行させて頂きました。
横浜市の方なので、出来れば北海道や宮城県の岩沼まで、私自身のでしたら、ばっと距離を取りたい所ですが、車で一泊往復が出来る所が希望という事で、福島県いわき市にしました。
いわき市ですが、震災後に2、3回お水取りにいきましたが、震災の関係で水脈が枯れていたりで、行ったものの、お水取りが出来なかった事も有り、今回は神社さんでのお水取りは、はなから断念して、参拝とお水を頂く場所を別にしました。
お水は、四ツ倉IC近くの広野町の奥です、地名はよくわかりませんが、地下水で豊富に湧き出ていて、福島在住の折りには時々行っていたので、覚えてます。

現地に到着すると、近所の方が、これから餅つきだと、大量のお米を洗っていたので、びっくり。
そちらでお水をボトルに頂き、備えてある湯飲みで、お水を3杯ゴクリ。
お客様は、手伝ってとばかり、私にボトルを持つように手をだしてくるのですが、
ダメーと拒否、
だって、私にとっては、凶方のお水ですから。
皆様もご家族の付き添いで行く場合も、自身のお水取りでない場合は、決してお手伝いしないで下さいね!
後々、トラブルに見舞われたら、大変です。
お水が綺麗なので、クレソンも群生していて、お持ち帰りをお勧めしました。
クレソンは、綺麗な水プラス流水でないと育たないんですょー
ちなみに、夏は辛く、冬は辛みが弱いんですよ。
吉方の水や土で育まれた植物は、吉方のエネルギーがたっぷりなので、最高です。

それから、いわき市平の大國魂神社へ参拝致しました。

仕上げは、小名浜 一の字で絶品の新そばを頂きました。
いわきに行く時には、必ず寄る大好きなお蕎麦屋さんです。
あとは、お水取りされたお客様がご多幸に恵まれるのを待つばかりです。
今回は、当方のお水取りではなかったので、画像が無くて、すみません。

 
愛知県名古屋市 熱田大神(あつたのおおかみ)がご祭神の熱田神宮(あつた)へ参拝させて頂きました。
思っていたより、大きく厳かな感じがしました。
それもそのはずで、三種の神器である草薙神剣(くさなぎのみつるぎ)がお祀りされていて、伊勢神宮につぐ格別に尊いお宮さんなんですね。
こちらの方では、『熱田さま』『宮』と呼ばれて親しまれているそうです。
参拝した2020.10.23は、七五三が近いせいか、着物姿の可愛いおチビちゃんがちらほらと頑張って歩いてました。
また、清水社から湧水が湧いていて、お水取りには良さげですが、残念ながら、飲用は出来ないそうです。
吉方の折りは、湧水にふれるだけでもご利益ありそうですね
また、ゆっくり参拝せさせて頂きたいです

宿命殺の2か月…

1401ADF4-8903-4552-9167-900A163C92B8
すっかり秋の陽気で、今日9/30は、気持ちがいいですね。
占い好きの方ならご存知と思いますが、誰でも1年に2か月の宿命殺の期間があり、おとなしくしてないと、色々とトラブルになったりします。
まさに、私が、申酉空亡で、8、9月がちょっといろいろとありまして、気持ち落ち着きません。
というか、あと一週間、節入りの10/8まで我慢しないとです。
ふっー、空亡ってなんて長くかんじるのでしょう!?

空亡の月というか、空亡の年もそうですが、家、土地、お墓、車、リフォームなど印鑑証明が必要な高額商品を購入するのもタブーです。
カスをつかまされたり、後々、いやな事になるかもしれません。
空亡では、積極的な行動は控えて、守りの姿勢がベター、健診だったり、整理整頓をしたり、一人でスキルアップの勉強をしたり、そんな時間の使い方をお勧めします。
我が家では、私の父が今年亡くなり、お墓を購入する予定ですが、空亡明けを待って契約するつもりです。
元旦に亡くなったので、年内には、お墓でゆっくり過ごさせてあげたい、そんな想いがあります。
GO TO が東京も解禁になり、全国的にお出かけの雰囲気ですが、空亡月の方の旅行は、行先でトラブルにならないかと心配してしまいます。
私も空亡月の9月は我慢して、10月に日延べしました。
世の中が見えない恐怖にさらされている中、大切な皆さまがお幸せに過ごせますよう、
心よりお祈り申し上げます(*^-^*)

 

東京大神宮、三囲(みめくり)神社と銀座出世地蔵尊

昨日は、東京のお伊勢様とも呼ばれている東京大神宮に参拝させて頂きました。
向かって上左側の画像ですが、そういえば伊勢神宮にどことなく似てますよね。
伊勢神宮の御分霊がお祀りされているとか、行ってみるとJR飯田橋駅西口から5分とかからず、何でもっと早く来なかったのかと思う位に便利な場所でした。
結婚式も出来る良縁の神社さんです。
境内はとても神聖な空気に満ちてますが、ミストシャワーも設置されていて、心地良く過ごさせて頂きました。
こちらの御神木を待ち受けにすると運気が上がると言われてますが、撮り損ねてしまいました(;^_^A

それから、ちょっと有楽町まで移動し、三越9階の三囲(みめくり)神社と銀座出世地蔵尊を参拝させて頂きました。
三囲(みめくり)神社は、宇迦之御霊命(うかのみたまのみこと)の神様が祀られてます。
三越の前進である三井家の守護神だそうで、コロナ禍でも営業できる、また私達が便利に楽しくお買い物させて頂けるのも、宇迦之御霊命の御利益なんですね。
有り難い事です。
そして、とても愛らしい銀座出世不動尊、思わず、足もとをなでてしまいました。

お水取りのご準備は…三碧木星、五黄土星、七赤金星の皆さま

121F3837-46B3-485F-A37A-EC5D9339E787
9/20は、三碧木星、五黄土星、七赤金星の皆さまにとって貴重なお水取りの日ですね。
ご準備は、いかがでしょうか?
・ご神水を頂くペットボトル
・シャベル
・お砂を頂く袋に自宅のお砂を入れる⇒神社のお砂と入れ替える
・神社さんの神様をお調べしましたか?
・夜間の場合、ご神水を頂けるか
等々、色々とありますね。
また、急なご事情で、お水取りに行けなくなった方、ご安心下さい。
行けなくなった事は、残念ですが、少なくとも準備をした事で、気持ちや体は吉方に向いているのです。
神様をお調べする事で、行先の神様と交信できたわけですから、何もしない方よりは、ずっと開運に向かっているのです。
お水取りは、行こうと思った時から開運が始まってます。
それから、お水取り先では、お食事や温泉を頂くなり、なるべく長い時間吉方で、お過ごし下さいね。
地元のお料理で良い気も養って下さいませ!

私は、コロナ禍で行けなくなった横浜のビストロへ半年ぶりに伺いました。
お久しぶりですねと温かく迎えて下さり、ほんわかと温かい気持ちになりました。
上大岡のビストロ、パニエ、大好きなんです…
温かい方が作っていると、お料理にも気が宿っているように思います。

開運メイク

37C60395-230B-4B11-B991-9F7BA07C2170
最近、丁寧にお化粧しなくなった気がします。
というか、酷暑&マスクで汗だくになるし、マスクで隠れるし、もう、いいかなアなんて思うとドレッサーの前に座っている時間がとっても短くなっているようです。
本来ですと、自分の心を整えて、良い運気を入れる貴重な時間ですから、
おろそかにしては、いけませんね。

アイブローする時は、穏やかな人間関係に恵まれますようにと、
『心を丸く』と念じながら、なるべくゆるいカーブを描くようにしましょう。
また、もさもさしたムダ毛やつながり眉や、角ばった眉もあまりお勧めできません。

そして、仕上げに、大きなブラシでフェイスパウダーを

心磨きをします。
魂磨きをします。
人に喜んでもらう事をします。
感謝の心で暮らします。
不平不満、人の悪口は言いません。

と、まるで、お顔を清めるように払います。
もう私は、かれこれ、20年近くこの作業をしてます。
やはり、正しく清い行いには、良い運気が引き寄せられてきます。
私も凡人なので、まだまだですが、善行は難しくても、せめて正しく行きたいと思っております。
見た目だけのメイクではなく、仕上げに内側というか、自分の心を整えるというか、見直す、そんな感じです。
以上が私の開運メイクですが、おいおい、追加させていきますね。

水局三合の日

2020年8月17日、子年、申月、辰の日で、申子辰、水局三合で、千葉県 天津神明宮に参拝させて頂きました。
前日まで、箱根神社と迷ってましたが、本年の天恵方位と混雑を考慮して、東南を取りました。
まだまだ世の中、夏休みの雰囲気があり、箱根は渋滞が多いので、渋滞の心配の少ない千葉も一因です。
愛情運や人間関係に福がある事と思いますが、事代主大神(ことしろぬしのおおかみ)のほか、7つの神様がまつられていて、とても豊かな気持ちになりました。
お昼は、地元のお刺身を頂きました。
もちろん、とても美味しく頂戴しました!!

モバイルサイト

うらないのオレンジスマホサイトQRコード

占いのオレンジモバイルサイトへはこちらのQRコードからどうぞ!