埼玉県川越氷川神社です。
こちらの大鳥居は、日本で一番大きい木造鳥居⛩
ご利益は、縁結び💖圧巻です⛩⛩
遠山記念館は、日興証券の創業者遠山元一氏が母に建てたお屋敷❣️
昭和初期の時代にシャワーが🥰素晴らしい❣️
笛木のお醤油工場で、火入れをしてない、樽醤油を買いましたよー
中々、高価であります(;^_^A
川越の蔵町では、始めに岩塩を蕎麦につけて、味わう、野菜天は抹茶塩でと〜とっても美味しいお店クマ甚に出会いました🤗💖
蔵の街のポストは、何とも言えない味がありますね。
仕上げに、デニーズでシャインマスカットのパルフェを🍇
悪魔の誘惑に負けてしまいました〜
小さいのだから、まぁ、いいかな😅
初めての川越散策、晴れた日にまた、ゆっくりしたいです😘
秋田県男鹿市真山神社へお水取りの参拝にまいりました✈️
深い真山の中腹にある真山神社 天照大神が祀られてますが、とても深くて温かい感じが大好きです⛩
早朝のお水取りの時間は晴れで、後はずっと、雨、有り難い限りです🙏
お砂返し、お砂取り、玉埋めも無事完了、素晴らしい気を頂きました。
行きは、なんとラッシャー板前さんがすぐ後ろで同じ保安検査をくぐり、同じ飛行機、旅サラダ見てますよーと声も掛けれませんでしたが、翌朝、男鹿市を生放送してました。
著名な方と微かなご縁、ビックリとパワーを分けて頂いたような🥰
前日の男鹿の夕膳でお魚も頂き、なまはげ様の素晴らしい舞とカッコイイ太鼓、そして男鹿温泉を堪能しました👹
なまはげ様の疫病退散のお祓いにも感謝です✨
あいにくの天候でしたが、やはり寒風山を登り、車でね(;^_^A
八郎潟や秋田の絶景を目に焼き付けました。
秋田市の日吉神社も初めて参拝しました⛩下段の画像です。
こちらは、地下水を手水舎に引いてる神社さんです。
男鹿市までは遠いという方、秋田駅からアクセスも良いのでオススメです。
秋田空港では、秋田犬もハロウィンのドレスアップでお見送りしてくれました〜🎃
ほっこり、本年最大吉方のお水取り旅行ができましたよ♨️⛩
さてさて、開運効果が楽しみです(*^^*)
今年最大の吉方が来週、やってきますね!
六白金星の年、六白金星の月、六白金星の日で星が重なるので、お水取りの開運効果もMAXになります。
三碧木星の方は、残念ながらお水取りできる吉方はありませんが、それ以外の星の方は、大吉方があるので、ぜひ早めに準備しましょうね。
本当にこの日を楽しみで、二か月前に飛行機のチケットを予約しました。
今日は、忘れずに玉埋め用の粉水晶を自然塩と清酒でお清めをしました。
当日は、こちらを持ってゆき、神社さんの端や山にうめます。
この事を玉埋め【魂を埋める】といい、お水取りの効果を倍増させます。
ちょっと少な目に見えますが、私の大きな手でひとつかみあります。
私は、北が吉方になるので、秋田県男鹿市真山神社にお水取りです。
真山神社は、キーンと澄んだ感じが大好きです。
ほんとに深呼吸がいいんですよ。
そして、神社さんにお祀りされている神様、これから行きますよという事で下調べをしましょう、心の予約もお忘れなくです~
それから、要らなくなった水晶のブレスレットを埋めますーという方がいらっしゃいましたが、それはやめて下さいね。
不用品を処分するのではないのですから…
ご近所で、あけびを見つけました。
とてもきわどい所にあるので、手にとって試食はできませんが、綺麗な紫が秋を感じますね~