運気アップの開運旅行、お水取りに行ってきましたよ。
八白土星の私にとっては、西が大吉方となり、福岡県の大宰府天満宮へ参拝へ。
参拝と言っても、大宰府天満宮は閉門時間があるので、本殿の参拝は叶わず、お水取りのみとなりました。
菅原道真公の御霊が祀られているのは、有名で、学問のご利益を授けてくれますが、開運のお助けも、もちろん、して下さいます。
特に、西の吉方となったので、金運アップ、社交運にお力添えして下さるでしょう。
こちらの手水舎は、亀が鎮座していて、何とも愛らしいです。
お水取りの日時は、2023年1月14日21~23時です、福岡県ではなかなか、夜間にお水取り出来る所がない、どういう訳が夜間施錠が多いのが悩ましい所ですが、こちらは夜間も御神水を頂戴できるので、とても助かります。
私も2回目の参拝になります。
手水舎で、御神水を頂き、木の葉を頂く木の葉取り、池に粉水晶を投げ入れる玉いけをして、無事、吉方の気をグッと頂きました。
そして、今回のお宿は、八百治博多ホテルです。
こちらは天然温泉付き、ゆっくり浸かって、体からも吉方の気を、そして、朝食ビュッフェでは、もつ鍋、豚骨ラーメンもあったりで、福岡の味も堪能させて頂きました。
吉方へ行きましたら、土地から湧き出ている天然温泉も入り、土地の味を食し、ぜひ、全身で吉方の気を吸収して欲しいなと思っています。
開運の為のお水取りは、方位、生年月日と正しく出さないと効果が大きく得られないばかりか、凶方へ行ってしまえば、凶作用に見舞われます。
プロのアドバイスで、正しいお水取りで開運される事をお勧めします。
明けまして、おめでとうございます!!
皆様、素敵な新年をお迎えの事と存じます。
さて、私は、コロナ禍でしばらく行っていなかった、大好きな初日の出スポットに行って参りました。
横浜ロイヤルパークホテルの70階のレストランから、素晴らしいご来光です。
ばっちり、快晴でしたが、雲が多く予定時間より、少し遅めのお目見えでした。
まばゆいばかりのお日様で、パワーを頂いたように思います。
余談なのですが、ロイヤルパークとランドマークタワーは一緒の建物なのですが、
ランドマークタワーの展望台は、70階のレストランのすぐ上の階となります。
なので、素晴らしい眺望は、大差ないのです。
実は、展望台で、皆さん、初日の出をと考えているようで、とても混みこみ。
中々窓側へ行けないし、よほどの高身長でないと、よく見えません。
ところが、すぐ階下のシリウスというレストランだと、普段は、7時オープンが元旦は6時半オープンで、座ってゆったり初日の出を朝食ビュッフェを頂きながら、楽しめます。
早めに行くと、窓側の席を案内して下さいますし…
展望台が1000円、シリウスの朝食ビュッフェが4200円となりますが、
たまには、こんな贅沢もいいのではないかしら?
と、シリウスも混むので、あまり教えたくない私の開運情報です。
本年もどうぞよろしくお願いします。
皆様のご多幸とご健康を心より、お祈り申し上げます。
はーい、石川県輪島市 重蔵神社のお水取りに行って参りましたよ。
2022.12、9 夜9時からのお水取りでしたので、ヒートテックをしっかりと着込んで準備して来たのですが、風が強くなかったので、寒さはあんまりで、コートを脱いで散策してました。
初めての重蔵神社、夜は見えなかったりするので、まず下見。
手水舎は、お花でとても綺麗で癒しの感じです。
歴史は古く756年建立、天冬衣命(あめふゆきぬのみこと)、大国主命(おおくにぬしのみこと)が祀られている神社さんです。
でも、どうも手水舎のご神水は水量も少なく、飲用でない感じ、やはり
隣の公会堂の水かなと…となんと公会堂の水は画像のように水が出てない。
隣に足湯を作ったせいか、どうも出なくなったとか…あとでタクシーで聞きました。
お水取り、あるあるですが、地震などで水脈が変わったり、枯れたりする事があるのですが、まさかこんな立派な水汲み場でそんな事になるとは想定外でした。
それからは、近くのホテルに戻り、検索に必死に情報収集、2番手にしていた稲屋の水も最近はダメだとか、わー困ったでしたが、最終的にタクシーの運転手さんが最終画像のような久手川町の湧水に連れて行ってくれました。
ほんと、感謝感謝、湧水もなんの癖もなく美味しく頂けましたし、しっかりと汲んで帰りましたょ。
今回は、ルートイン輪島に宿泊、こちらは天然温泉、しっかりと吉方の湯につかりました。
ちょっと顔を洗うだけでも、しょっぱいのが分かる位、塩味の強い温泉のようです。
久手川町の湧水へもタクシーで10分位、重蔵神社へも徒歩3分、利便性は良いですが、
お食事はどうかなぁー
私は、水汲み場を調べていて時間がなくなったのと雨だったので、ホテル内のレストランを利用しましたが、土地の物を楽しみたい方には不向きかもしれません。
と今回は、お水取りと境内の葉を頂き、木の葉取りで、吉方の気をパワーチャージ!
お清めした粉水晶は家に忘れて、玉いけならずでした(;^_^A
初めての輪島では朝市、カフェで優しいお味の豆腐ハンバーグランチとのどかな時間も過ごしましたよ