運気アップの開運旅行、お水取りに行ってきましたよ。
八白土星の私にとっては、西が大吉方となり、福岡県の大宰府天満宮へ参拝へ。
参拝と言っても、大宰府天満宮は閉門時間があるので、本殿の参拝は叶わず、お水取りのみとなりました。
菅原道真公の御霊が祀られているのは、有名で、学問のご利益を授けてくれますが、開運のお助けも、もちろん、して下さいます。
特に、西の吉方となったので、金運アップ、社交運にお力添えして下さるでしょう。
こちらの手水舎は、亀が鎮座していて、何とも愛らしいです。
お水取りの日時は、2023年1月14日21~23時です、福岡県ではなかなか、夜間にお水取り出来る所がない、どういう訳が夜間施錠が多いのが悩ましい所ですが、こちらは夜間も御神水を頂戴できるので、とても助かります。
私も2回目の参拝になります。
手水舎で、御神水を頂き、木の葉を頂く木の葉取り、池に粉水晶を投げ入れる玉いけをして、無事、吉方の気をグッと頂きました。
そして、今回のお宿は、八百治博多ホテルです。
こちらは天然温泉付き、ゆっくり浸かって、体からも吉方の気を、そして、朝食ビュッフェでは、もつ鍋、豚骨ラーメンもあったりで、福岡の味も堪能させて頂きました。
吉方へ行きましたら、土地から湧き出ている天然温泉も入り、土地の味を食し、ぜひ、全身で吉方の気を吸収して欲しいなと思っています。
開運の為のお水取りは、方位、生年月日と正しく出さないと効果が大きく得られないばかりか、凶方へ行ってしまえば、凶作用に見舞われます。
プロのアドバイスで、正しいお水取りで開運される事をお勧めします。
八白土星の私にとっては、西が大吉方となり、福岡県の大宰府天満宮へ参拝へ。
参拝と言っても、大宰府天満宮は閉門時間があるので、本殿の参拝は叶わず、お水取りのみとなりました。
菅原道真公の御霊が祀られているのは、有名で、学問のご利益を授けてくれますが、開運のお助けも、もちろん、して下さいます。
特に、西の吉方となったので、金運アップ、社交運にお力添えして下さるでしょう。
こちらの手水舎は、亀が鎮座していて、何とも愛らしいです。
お水取りの日時は、2023年1月14日21~23時です、福岡県ではなかなか、夜間にお水取り出来る所がない、どういう訳が夜間施錠が多いのが悩ましい所ですが、こちらは夜間も御神水を頂戴できるので、とても助かります。
私も2回目の参拝になります。
手水舎で、御神水を頂き、木の葉を頂く木の葉取り、池に粉水晶を投げ入れる玉いけをして、無事、吉方の気をグッと頂きました。
そして、今回のお宿は、八百治博多ホテルです。
こちらは天然温泉付き、ゆっくり浸かって、体からも吉方の気を、そして、朝食ビュッフェでは、もつ鍋、豚骨ラーメンもあったりで、福岡の味も堪能させて頂きました。
吉方へ行きましたら、土地から湧き出ている天然温泉も入り、土地の味を食し、ぜひ、全身で吉方の気を吸収して欲しいなと思っています。
開運の為のお水取りは、方位、生年月日と正しく出さないと効果が大きく得られないばかりか、凶方へ行ってしまえば、凶作用に見舞われます。
プロのアドバイスで、正しいお水取りで開運される事をお勧めします。