お水取りの開運効果を上げる為に、その土地で作られたものを食すというのは、釈迦に説法かもしれませんが、2022.4.10 は博多の食を楽しみました。
まずは、ホテルのスタッフさんから教えて頂いた、行列の出来るカプチーノ風豚骨ラーメンが、そばにあるというので、行ってみました。
くどいのは、あまり得意ではありませんが、嫌みのないコクがあり、おいしく頂きましたよ。
高菜漬け、しょうがの千切りが乗せ放題が博多風かなあ。
にんにくも自分でぎゅっと絞るタイプで楽しかったです(;^_^A
一双、お勧めですよ。
ホテルの朝食ビュッフェで、博多名物の鳥の水炊き、がめ煮、いか明太、生明太、焼き明太、イワシの明太と明太尽くし、デザートには、苺をいっぱい食べました。
果肉が赤かったので、地元のあまおうですね、苺を存分に頂き、大満足でした。
個人的には、お水取りではドーミーインホテル系がとても便利です。
なんたって、天然温泉が入れるし、朝食ビュッフェでは地方のお味を堪能されてくれます。
ひとりでお水取りに行きますと、中々、土地ならではのものを食べたいと思っても、一人では入りにくいお店も多かったりで、助かってます!!
それから、その土地で育った野菜や鉢植えを買ってくるのも、いいですよ。
では、お水取りで、更なる開運ライフを!!
まずは、ホテルのスタッフさんから教えて頂いた、行列の出来るカプチーノ風豚骨ラーメンが、そばにあるというので、行ってみました。
くどいのは、あまり得意ではありませんが、嫌みのないコクがあり、おいしく頂きましたよ。
高菜漬け、しょうがの千切りが乗せ放題が博多風かなあ。
にんにくも自分でぎゅっと絞るタイプで楽しかったです(;^_^A
一双、お勧めですよ。
ホテルの朝食ビュッフェで、博多名物の鳥の水炊き、がめ煮、いか明太、生明太、焼き明太、イワシの明太と明太尽くし、デザートには、苺をいっぱい食べました。
果肉が赤かったので、地元のあまおうですね、苺を存分に頂き、大満足でした。
個人的には、お水取りではドーミーインホテル系がとても便利です。
なんたって、天然温泉が入れるし、朝食ビュッフェでは地方のお味を堪能されてくれます。
ひとりでお水取りに行きますと、中々、土地ならではのものを食べたいと思っても、一人では入りにくいお店も多かったりで、助かってます!!
それから、その土地で育った野菜や鉢植えを買ってくるのも、いいですよ。
では、お水取りで、更なる開運ライフを!!